座右の銘「グーで殴る」

セカンド童貞がお金持ちのお嬢様のリムジンに轢かれた事をきっかけに逆玉に乗るまでの日々

平成に生まれた僕たちは

もうわからんね。人生が。


終身雇用の時代は終わった、と言いながら給料は年功序列のまま。大企業には首切りが横行する。


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190422-00010000-flash-peo


名だたる「社員に優しい」大企業も平然と「コスト」がかさむ中年を淘汰させていく。


明確な目標設定は現在とのギャップを認識しやすいから、頑張りやすいし、習性が効きやすいと思う。


僕らは子供の頃から勉強しなさい、と言われてきた。


それはいい高校に行けば、いい大学に入れて、いい大学に入れば、いい会社に入れると教わってきたからだ。


幸せは20〜30で結婚して、一姫二太郎を授かり、車を買い、年に1度海外旅行へ行くこと。


そういった明確な幸せのビジョンがあった。


今はなんだ。


頑張っていい会社に入っても、年々若くなる役職定年。でも景気のいい会社は組織を若返らそうととんでもない数の新入社員を採る。


彼らを教育する現場社員の仕事は減らない。

部下のミスはきちんと上司のミスになっても、その対策を立てるという仕事は減らない。


新卒採用は大学1年からになって、「あんなに遊び呆けてたやつが、たった数回の面接で受かるなんて…!」とよく聞く話は無くなるのかもしれない。


でも、遊びを(ひいてはコミュニケーションを)知らない学生が、本当に良いのだろうか?


受験で戦い疲れた心を、人生の夏休みという止まり木で癒して、以後40年戦えるのであれば、それで良いのではないだろうか?(俺は週6で教育の勉強してたけど)


先が見えないね。本当に。

誰も自分の人生の責任を取ってくれない。


じゃあ、手に職つけろよという話になるが、今20代から手に職をつけて独立できる仕事は、だいたい供給過多か、制度に依存している気がする。


本当に平成に生まれた僕らは、どこに行くのだろう。


「どこまで歩けば褒めてくれるんだよ!!」


ピンポンのアクマの台詞が脳裏に浮かぶ。